登録後の流れ
STEP1
会員登録時に、希望する職種を記入していただきます。
ただし、職種を限られた物に限定してしまうとその職種で欠員が出た場合や新たに依頼があった場合のみの紹介となります。
その職種からの依頼が無い場合もありますので、幅広く選択してください。
同様に就業の時間・曜日を限定される方もお願い出来る仕事が少なくなってします。
STEP2
仕事の提供は、地域の家庭、企業、公共団体等から依頼された臨時的・短期的
又はその他の軽易な仕事をセンターが請け負い、会員へ提供します。
希望職種、年齢、交通手段等を考慮し、適任者を人選し、センターから会員へ
電話で連絡をします。
STEP3
電話連絡を受けた会員は、就業の内容や条件をよく確認し、やるかやらないかを判断してください。
就業先によっては、面接がある職場もありますので本人がやりたいと思っても発注者から面接で断られてしまう場合もあります。
就業形態について
双方合意の上、就業開始となり、働いた対価が会員へ支払われます。
センターが会員に提供する仕事の就業形態は請負・委任と派遣があります。
就業案内の際にも説明させていただきますが、それぞれ就業の形態が異なりますので、ご確認ください。